大会概要
- TOP
- 大会概要
福岡トライアスロンは、
「産・学・官」と地域社会を結びつけることを
主たる使命と位置付け、
地域社会に受け入れられ、
継続開催することで地域社会の振興、
トライアスロン競技の普及に寄与して参ります。
本大会を通して、志賀島・西戸崎地区をはじめ
福岡市東区周辺及び福岡市の
「地域振興」の一助となっていくことを目指します。
名称
福岡トライアスロン2025 in 志賀島
2025JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ
2025JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ
開催日程
2025年6月22日(日)
競技距離
スタンダードディスタンス(スイム 1.5km / バイク 40km / ラン 10km)
主催(予定)
福岡トライアスロン組織委員会
(構成団体:SDF、福岡県トライアスロン連合、日本トライアスロン連合)
(構成団体:SDF、福岡県トライアスロン連合、日本トライアスロン連合)
開催地(予定)
福岡県福岡市東区志賀島一帯 ※島完結コース
スイム1.5km:志賀島海水浴場(750m×2周回=1.5km)
バイク40km :志賀島県道542号
(東海岸/片道3.62km=往復7.24km×5往復=36.2km)
ラン10km :志賀島内陸部市道
(標高170mの潮見公園までの登坂コース2往復/9.82km)
スイム1.5km:志賀島海水浴場(750m×2周回=1.5km)
バイク40km :志賀島県道542号
(東海岸/片道3.62km=往復7.24km×5往復=36.2km)
ラン10km :志賀島内陸部市道
(標高170mの潮見公園までの登坂コース2往復/9.82km)
競技内容(予定)
スタンダードディスタンス:51.5km
<スイム:1.5km、バイク:40km(実測36.2km)、ラン:10km(実測9.82km)>
<スイム:1.5km、バイク:40km(実測36.2km)、ラン:10km(実測9.82km)>